リニューアル後のカフェカホンは店の奥へ行くほどコーヒーにはまっていく

リニューアルオープン

カフェカホン

2021年1月7日、東京都調布市で営業する「カフェカホン」が昨年12月にリニューアルオープンしていることを発表しました。

これまで、焙煎豆の販売カウンターと5席のイートインスペースでの営業でしたが、リニューアル後はイートインスペースをなくし、テイクアウトカウンター「TOGO」と焙煎体験などができるスペース「LABO」を作りました。

奥へ進むほどはまっていく

「カフェカホン」という店名はスペイン語でコーヒー箱という意味。

テイクアウトカウンターである「TOGO」、店内で焙煎した豆を購入できる「SHOP」、店内奥にある「LABO」と、店の奥へ進むほどコーヒーの深みにはまっていく箱(店舗)というコンセプトに基づいてリニューアルされました。

初心者から通まで楽しめるお店へ

調布市仙川は「コーヒー激戦区」と呼ばれる地。カフェカホンはそのような地で2011年からスペシャルティコーヒー専門の焙煎店として営業しています。

自宅でもおいしいコーヒーを楽しめるようこだわりの焙煎機を使い、高クオリティの商品を提供していると評判のお店です。

今回のリニューアルによって、コーヒー初心者からコーヒー通まで様々な人が楽しめる店舗へと生まれ変わりました。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社コムデザインラボ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 三重・名古屋で開催!コーヒーかすをコースターにするワークショップ開催

  2. 【PostCoffee】ゲイシャ種などプレミアムなコーヒーが入った父の日限定セットが登場!

  3. 『石川県産いちごのご褒美アフタヌーンティー』 BANKERS STREET CAFEで開催!

  4. タリーズ創業25周年ブレンドを6月15日(水)より発売!水出しコーヒー専用豆も

  5. 英国のティーハウス「Farrer’sファーラーズ」日本代理店が3/21グランドオープン!

  6. コーヒーかすをスイーツに変えるエシカルスイーツのOEMが「ごみゼロの日」より開始

「HARIO」直営のカフェ
  1. カワサキコーヒーブレイクミーティング 2025年6月8日…

  2. LION COFFEE×ear PAPILLONNERコラボレーションのご紹…

  3. スウェーデン ストックホルムのコーヒーを楽しめる「…

  4. 父の日に贈りたい特選コーヒーギフト、2種類の焙煎「…

  5. 江東のコーヒーと手しごと製品のマーケットを展開「K…

  6. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京 夏のア…

  7. 初夏を感じる猿田彦珈琲のシーズナルドリンク「ブル…

  8. ⽸コーヒーでスペシャルティコーヒーブレンド!?『UCC…

  9. 毎年2.5万人が来場する、東京・水辺の風物詩「天王洲…

  10. アパレルとカフェが融合する唯一無二の空間が、装い…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう