ハピキャンとイニックコーヒーのコラボ!アウトドアでのシーンに合わせたコーヒー3種を新発売

“たった5秒で本格コーヒー”を提供している「INIC coffee(イニックコーヒー)」は、大人気アウトドアメディア「ハピキャン」とコラボレーションした「Motte Coffee(モッテコーヒー)」の3杯入りパッケージを2024年3月30日より新発売。

3種類のブレンドは、「山頂」「焚き火」「夜キャンプ」をイメージした展開。いずれもスティック1本分のパウダーをお湯で溶かすだけで、ハンドドリップさながらの極上の一杯を味わえるそう!

本商品は、2024年3月も開催した名古屋テレビ放送主催イベント「サクラベツイン」にて販売開始し以降、各社公式オンラインストア「INIC MARKET」「ハピキャンストア」の他、全国のアウトドアショップ、雑貨店等で順次発売予定しています。

キャンプや登山など、アウトドアデでコーヒーを始めたい方はぜひチェックして下さい!

メスティンに収まる缶パッケージも

イニックコーヒーのシーンに合わせる極上の一杯

名古屋テレビ放送が主催した「ドデ祭」では、2日間で約2500名が試飲し、注目を集めた「Motte Coffee(モッテコーヒー)」。

3種類のブレンドは、アウトドアシーンに合わせてコーヒーを選べるというもの。焚き火の時間をさらに贅沢に過ごせる「たき火ブレンド」、登り切った山頂で飲むからこそ美味しい「ヤッホーブレンド」、夜のリラックスタイムを演出する「夜ふかしブレンド(デカフェ)」。

外で飲むからこそ味わい深く仕上がるコーヒー、あえてアウトドアに持っていくというコンセプトも素敵ですね!

いずれのコーヒーもそのシーンでこそ最も美味しい味とは何かを追求して<br>コーヒー豆の種類と焙煎度を吟味したこだわりのブレンド

例えば「たき火ブレンド」は、炎や煙の香り、薪がぱちぱちと燃える音に包まれた静寂さをイメージし、マンデリンとコロンビアの深煎り豆をメインにブレンドしたとのこと。奥行きのある苦味と香ばしさを引き出すことに成功したそうです。


作り方はスティック1本分のパウダーをお湯で溶かすだけ。

コーヒー器具やアウトドアにまつわる経験は不要で、「外で美味しいコーヒーを飲む」このシンプルかつ至福の体験をどなたにでも味わっていただけるのがMotte Coffee。まずはお手軽な3杯入りパッケージでMotte Coffeeを体験してみるのも良いですね!


今年の新しいコーヒーの楽しみ方は「Motte Coffee、持ってこ!」を合言葉に大自然へ出かけて、今までにないコーヒー体験を楽しみましょう!


Motte Coffee5つの特長

Motte Coffeeの特長といえばずばりこちら!

  • コーヒー初心者でも簡単に淹れたてのハンドドリップ品質を作れる
  • Motte Coffeeさえ持っていけば1日で様々なブレンドを楽しめる
  • 目安はスティック一本で一杯分。大人数に用意する時も味ブレの心配不要
  • アウトドアで重宝されるかさばらないスリムなパッケージ
  • 洗い物はマグのみ、ゴミを減らせて地球にも優しい

3つのアウトドアシーン × 専用ブレンド

1. ヤッホーブレンド

晴れ渡った山頂にふさわしいすっきりと爽やかな味わい

2. たき火ブレンド

焚き火の癒しをさらに高める香ばしく深い苦味が特徴

3. 夜ふかしブレンド

リラックス時間に心地よいコク深くまろやかなデカフェコーヒー

商品詳細

540円税込

Motte Coffee ヤッホーブレンド/たき火ブレンド/夜ふかしブレンド 3杯入り

内容量:ヤッホーブレンド12g(4g×3本)、タキビブレンド12.6g(4.2g×3本)、ヨフカシブレンド12g(4g×3本)

商品詳細ページ:https://www.inic-market.com/c/inic_lineup/motte_coffee

■メスティンに収納できるアソート缶セットも!

1944円税込

6杯入りアソートケース

商品詳細ページ:https://www.inic-market.com/c/inic_lineup/motte_coffee/4582651242139

イニックコーヒー×ハピキャン コラボレーションの背景とは?

「誰でも気軽に、外で美味しいコーヒーを楽しめたら・・・。」

その想いを叶えるべく、アウトドアライフの第一歩を発信するハピキャンと、スペシャルティコーヒーのような本格コーヒーを手軽に味わえるイニックコーヒーのコラボレーションがスタート!

ビギナーの方にはアウトドアコーヒーを体験する入り口として。

ベテランの方にはドリップする手間を省きたい時のコーヒーとして。


ギアの有無や経験に関わらず、アウトドアコーヒーをもっと身近な存在としてお楽しみいただけるよう、両社のスタッフが話し合いと試作を重ね、2023年10月にMotte Coffee6本入りアソートケースが完成したそう。両社の拠点である愛知県名古屋市から、Motte Coffeeを通じて新たなアウトドアコーヒーの楽しみ方を発信していくとのことで、今後の活躍に目が離せません!

■オンラインショップ

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000134.000038918.html

パウダーフーズフォレスト株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【タリーズ】“はちみつと一緒に愉しむ”新コンセプトのコーヒーを9/13より発売!

  2. 【丸山珈琲】シングルオリジンコーヒーゼリーと水出しコーヒーバッグ発売!

  3. 本格的な味わいの『フユ・ブレンド』『ホームラテベース』の販売がスタート

  4. 【兵庫・宝塚仁川】世界第三位受賞のスペシャルティコーヒー専門店がオープン!

  5. 『UCC THE BLEND 114・117』シリーズ全8品を全面リニューアル9月1日発売

  6. 『ホワイトデーBuy One Get One』サンマルクカフェのアプリ会員限定で実施!

「HARIO」直営のカフェ
  1. “わたしだけ”のフローズンフルーツビバレッジ体験!…

  2. シリーズ累計3億本突破「Afternoon Tea」監修のペッ…

  3. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  4. TYPICA、コーヒーの長期固定価格によるダイレクトト…

  5. 日常のあらゆるムダを殺せ! 世界的ベストセラー『と…

  6. タリーズコーヒー 大手町エリア6店舗において丸紅フ…

  7. 好きな場所で好きな時に!この時代に適したアイテム…

  8. 夏にぴったりの華やかなティービバレッジ登場!『ア…

  9. 企画〜発送まで”一気通貫”のものづくり…

  10. 【機能性表示食品 スリーダウンコーヒー】 手軽に飲…

  1. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  2. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  3. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  4. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  5. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  6. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  7. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  8. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  9. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう