タマゴカステラ ミックスジュース発祥の店『千成屋珈琲本店』プルプル!ふわふわ!シュワシュワ!純生『タマゴカステラ』が新登場!

純生タマゴカステラ¥1300

株式会社LIFEstyle (本社:大阪市北区)はミックスジュース発祥の店 『千成屋珈琲 本店』より純生『タマゴカステラ』をテイクアウトにて販売開始致します。

1948年(昭和23年) 創業のミックスジュース発祥の店『千成屋珈琲本店』より、プルプル!ふわふわ!シュワシュワ!な食感を実現した純生『タマゴカステラ』をテイクアウトにて販売開始致します。
 千成屋珈琲の純生『タマゴカステラ』の生地には北海道産小麦粉、こだわりの北坂養鶏場の純国産鶏卵『さくらたまご』をたっぷりと使用!メレンゲを加えて焼き上げる事により濃厚なたまごの味とふわしゅわな新食感が味わえるどこか懐かしい優しい味わいのカステラが誕生しました!大阪みやげに最適な千成屋珈琲の純生『タマゴカステラ』をご家族やご友人との集まり、手土産などに是非ご利用くださいませ!

純国産鶏さくらたまご使用

純国産鶏の一種。さくら色の殻をしたたまごを産む白い鶏。さくらが産んだたまごは、調理に向くバランスの良さと、きめ細やかな白身のあわだち、シェフ・パティシエに選ばれる、北坂養鶏場 信頼のたまご。

自宅で楽しめるおいしい食べ方

千成屋珈琲とは

昭和23 年大阪新世界の「ジャンジャン横丁」にて初代店主(恒川一郎)が前身となる果物店を創業。店主の発案で完熟果物を独自の配合でミキサーにかけ店頭で提供したのがミックスジュースの始まりという。食に厳しい地元客らの間で「美味しい!」と評判になった。昭和35 年に喫茶店へと業態を変え「冷コー(アイスコーヒー)」とともに2 大看板メニューとなり、今でも「ミックスジュース発祥の店」として親しまれている。


■店舗情報
店舗名:千成屋珈琲本店(センナリヤコーヒーホンテン)
業態 :純喫茶
住所 :〒556 0002
大阪市浪速区恵美須東3 丁目4 番地15
TEL  :06-6645-1303
営業時間:平日11:30 ~19:00 土日祝9:00 ~19:00
定休日:無休
席数 :34 席

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

URL :http://www.sennariya-coffee.jp

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000230.000016221.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. スタバの秋の新作「焼き芋ブリュレ」「パンプキンスパイスラテ」9月21日から

  2. ミスタードーナツの「ブレンドコーヒー」がリニューアルします!

  3. 【サンマルクカフェ】4つの人気ドリンクメニューが、7/19にリニューアル!

  4. コーヒーガム知ってる?再現された「コーヒーラムネ」が発売

  5. コロンとした見た目とカラーがかわいいブリューワー「AIRO-mini」が香港から上陸!

  6. 【神戸】PEANUTS 誕生75周年を記念した、スペシャルディナーセット付き宿泊プランが登場!

「HARIO」直営のカフェ
  1. 熱いものをふーふー冷ます小さなロボット「猫舌ふー…

  2. 九州エリアに再び“最高のドーナツ体験”を!“九州復活…

  3. 緻密なコントロールと完璧な1杯を追求した世界初のロ…

  4. 【食品高騰時代の新常識】賞味期限を伸ばして食品ロ…

  5. 【世界初】耐熱ガラス× 匠の技で実現した「演奏可能…

  6. 美味しさが続くセラミックコーティングのタンブラー…

  7. コーヒーから広がる、学びと未来。HARIOの“生き方探…

  8. 【おうちコーヒー】の人気が沸騰中! 趣味はプロも驚…

  9. 【再資源化商品】コーヒーかすで作った室内用サング…

  10. 【ウェスティンホテル横浜】爽やかな初夏の薫りと旬…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう