「ao LAKESIDE CAFE」と「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」オープンから1周年で累計90,000人が来場!

7月12日(土)より1周年記念「aoソーダ」を半額で提供

 株式会社ズクトチエ(本社:⻑野県北安曇郡白馬村、共同代表:太田悟・和田寛)が運営する「ao LAKESIDE CAFE」は、2024年7月のオープンから1周年を迎え、「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」を含め、これまでに累計90,000人のお客様にご来場いただきました。1周年を迎える今夏、感謝の気持ちを込めて、青木湖をイメージしたオリジナルレモネード「aoソーダ」を7月12日(土)から7月18日(金)までの期間限定で、半額の325円(税込)で提供いたします。さらに、夏限定のドリンクや週ごとに内容が変わるウィークリーパスタ、夜には予約可能なディナーで特別な人と忘れられない時間をお過ごしください。

1周年記念「aoソーダ」特別価格325円(税込)

 1周年を記念し、当店オリジナルレモネード「aoソーダ」を7月12日(土)から18日(金)までの期間限定で、半額で提供いたします。

 「aoソーダ」は、国内屈指の透明度を誇る青木湖をイメージした、見た目にも美しいブルーのレモネードソーダ。青木湖の水面が日差しを受けてきらめくような透明感を表現し、爽やかなレモンの酸味とほのかな甘みで、夏にぴったりの味わいです。

 通常価格650円(税込)を、1周年を記念して半額の325円(税込)という特別価格でご用意しました。

 多くのお客様への感謝を込めて、この機会にぜひお楽しみください。

夏限定ドリンクや、青木湖の四季を味わうと週ごとに変わる「ウィークリーパスタ」

 ao LAKESIDE CAFEでは、夏限定の大人向けドリンクも新登場。

・(右)エスプレッソトニック 750円(税込)

甘さ控えめで香り高いエスプレッソと炭酸の爽やかな苦味が際立つ、大人のドリンク。

・(中)コーヒーゼリーラテ 750円(税込)

プルプル食感が楽しいコーヒーゼリー入りラテ。

・(左)オレンジエスプレッソトニック 800円(税込)

ほのかな甘みを感じるオレンジとエスプレッソの組み合わせが夏にぴったり。

さらに季節ごとに旬の食材を取り入れた「ウィークリーパスタ」を提供しています。訪れるたびに新しい美味しさと出会えます。

 季節毎に変わるメニューで、青木湖の四季を五感で味わってください。

 上記以外にも、お食事・デザートのメニューを多数ご用意しております。

 詳細は公式ホームページやInstagramよりご確認ください。

夜は予約可能。特別な人と過ごす、忘れられない青木湖の夕暮れ

 ao LAKESIDE CAFEでは日中は予約不可ですが、ディナータイムは予約可能です。

 平日は20時まで、週末祝日は21時まで営業しています。

 夕暮れ時のテラスから望む青木湖は、まるで時間が止まったかのような静寂と美しさに包まれます。夏の夕暮れには、湖面と空がオレンジ色に染まり、その光景は訪れた人の心にいつまでも残るはずです。

 忙しい日常から離れ、特別な人と、特別な場所で過ごす忘れられない時間をぜひ体験してください。

青木湖を一望する絶景サウナ「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」!

 「ao LAKESIDE CAFE」に併設された「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」は、青木湖を一望できる全面ガラス張りのサウナ施設です。

 株式会社ズクトチエは、白馬山麓エリアの絶景スポットにサウナ施設を常設し、「特別体験」をより多くの方々にお届けすることを目的として、2023年4月に「Hakuba Zekkei Sauna」シリーズを立ち上げました。第1弾として、白馬ハイランドホテル屋上に「Hakuba Zekkei Sauna “rooftop”」を開設。そして2024年10月、第2弾として誕生したのが、この「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」です。

 「Hakuba Zekkei Sauna “ao”」は、国内屈指の透明度を誇る青木湖を最大限に活かしたロケーションが特徴。サウナ室にはフィンランドMISA社製最新サウナストーブを導入し、やわらかく包み込むような蒸気と高温により、理想的な発汗と深いリラクゼーションを実現します。

 水風呂もご用意していますが、湖畔サウナならではの特権として、そのまま青木湖に入水することも可能。サウナで温めた体を、澄み切った青木湖の水で一気に冷やす。まさにここでしか味わえない“ととのい体験”です。

 さらに、サウナ後にはインフィニティチェアに身を預け、湖と北アルプス、空の広がりを眺めながら深く呼吸を整える至福の時間をお過ごしいただけます。

 刻々と変わる青木湖の風景と共に、サウナ、水風呂、外気浴を繰り返し、心身ともにリフレッシュしてください。

季節を楽しみ、地域とつながる場所へ

 ao LAKESIDE CAFEは、ただ食事やドリンクを楽しむカフェではなく、春夏秋冬それぞれの表情を見せる青木湖の魅力を感じられる場所です。

 また、ライオンアドベンチャーやMauka outdoorと連携し、SUPやクリアカヤックなど湖上アクティビティとカフェをセットで楽しめるプランを提供。大町市観光協会とタイアップし、サイクルスタンドやウォーターサーバーを設置することで、サイクリングや観光で訪れる方々の拠点にもなっています。

 これからも地域の魅力を引き出し、訪れる方が“ここでしか味わえない時間”を楽しめる場所として成長してまいります。

【ao LAKESIDE CAFE概要】

住所:長野県大町市平21462-1 ほか

交通:JR大糸線白馬駅より南へ10km (車で15分)

   JR大糸線大町駅より北へ13km(車で20分)

JR大糸線簗場駅より北へ2km (徒歩で25分)

営業期間:通年営業 ※季節により定休日あり

営業時間:8:00〜20:00(19:00 L.O.) ※季節により時間短縮あり

URL:https://ao-lakeside.com/

インスタグラムアカウント:https://www.instagram.com/ao_lakeside_cafe/

事業運営:株式会社ズクトチエ

【Hakuba Zekkei Sauna “ao”概要】

受付場所:ao LAKESIDE CAFE内カウンター

営業形態:2時間入れ替え制(貸切可能)、定員10人程度、原則事前予約制

営業期間:通年営業 ※季節により定休日あり営業時間:8:00〜20:00 ※季節により時間短縮あり

URL:https://hakuba-zekkeisauna.com/

インスタグラムアカウント:https://www.instagram.com/hakuba_zekkeisauna/

事業運営:株式会社ズクトチエ

【Hakuba Zekkei Sauna “rooftop”概要】

住所:長野県北安曇郡白馬村北城21582(白馬ハイランドホテル屋上)
交通:JR大糸線白馬駅より東へ1.2km (徒歩14分)
受付場所:白馬ハイランドホテルフロント
営業形態:2時間貸切制、一組20,000円(ハンドタオル・バスタオル貸出、温泉入浴込み(一部温泉入浴が不可能な時間帯あり)、水着・サウナポンチョ有償レンタルあり、定員5人、公式HPより要事前予約・事前決済
営業期間:通年営業(冬季シーズン降雪により施設closeあり)

営業時間:8:00〜10:00、10:30〜12:30、13:00〜15:00、15:30〜17:30、18:00〜20:00(季節により変更の可能性あり)
URL:https://hakuba-zekkeisauna.com/

予約:https://www.tablecheck.com/ja/ao-lakeside/reserve/experience/66d80853e1002d40beaf816d

【タイソンズアンドカンパニー概要】

「T.Y.HARBOR」や「CICADA」、「IVY PLACE」をはじめとした世界観のあるレストランの運営や、ビールやパン、コーヒーなど自社製クラフトの製造を行う、食のマルチブランドカンパニー。

【会社概要】

会社名:株式会社ズクトチエ

代表:代表取締役(共同代表) 太田 悟・和田 寛 

住所:⻑野県北安曇郡白馬村大字北城12147

設立:2022年7月4日

事業内容:白馬を中心としたリゾート施設の開発及び運営支援、サウナ施設運営等

URL: https://zukutochie.com/

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000147563.html

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. タリーズコーヒー人気商品「カフェモカ」大幅リニューアル

  2. ヨックモックミュージアム、大人気で3月1日(土)から再登場!アート体験型春カフェメニュー「春色のminiミモザリース」

  3. サングラス姿でこんがり日焼けした「ちいかわ」たちがかわいい♡「ちいかわベーカリー」に夏仕様のパンが登場!!

  4. ミーレ・ビルトインコーヒーマシン専用の移動型キャビネットを新発売!

  5. 【BODUM】アウトドアでも使えるコードレスのコーヒーグラインダーを発売!

  6. より良い日々を送るヒントをお届けする、ウェブメディア「So, Coffee?」が公開!

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 昨年約12,000人を動員した「珈琲」をテーマにした大…

  2. 【平和堂グループ】「PISOLA彦根ベルロード店」開店…

  3. スターバックス ホリデー第2弾! 『スモア チョコ…

  4. まるで本場イタリアのティラミスのような“至福のひと…

  5. インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーの違いは…

  6. 新幹線ホーム上では全国初となるスターバックス店舗…

  7. 広島発!タウン情報メディア「Wink」初の主催イベン…

  8. 業務用と同じ「臼式」を採用した、超小型ながらも本…

  9. 【ロクメイコーヒー】2026年「福」を味わう心豊かな…

  10. PostCoffee初のクリスマスアドベントカレンダー、12…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう