お気に入りの清水焼コーヒーカップが見つかる「珈琲とうつわ展」京都伝統産業ミュージアム

「珈琲とうつわ展」が2022年1月と2月にわたり開催

「珈琲とうつわ展」が2022年1月と2月にわたり開催

京都伝統産業ミュージアムで2022年1月と2月の2回にわたる、京焼・清水焼の職人や作家によるコーヒーカップやマグカップなどをあつめた展示販売会「珈琲とうつわ」が開催します。また会期中は「天御八 TEN MIHACHI」による特別出店もあり、会場でドリップコーヒーやどらやきなどが楽しめる仕様に。

26人の作家のうつわ

京都で作陶する京焼・清水焼の職人たち26名によるコーヒーカップやマグカップをはじめとするコーヒータイムを楽しむためのうつわを販売。

一部商品はオンラインショップでも販売されるそうです。

出展工房・作家:陶仙窯/洸春窯/蘇嶐窯/浅井睦子/巖田建/田辺 桂+タナカ製陶/清水幹子/高本鈴乃/山口有加/友田多紀/上坂 妙/柴田恭久/山城直人/堀久仁子/林 侑子/森俊山/陶工房 伯耆/山本壮平/守崎正洋/西出真英/北村陶房/田中 大/宮里絵美/八木美詠子/小林恭子/toy nak(順不同)

「珈琲とうつわ」

第1回|2022年1月15日(土)〜16(日)

第2回|2022年2月5日(土)〜6(日)

会場:京都伝統産業ミュージアム MOCADギャラリー

入場料:無料

 

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000077909.html

https://kmtc.jp/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. ニャサのマシュマロ

    【シュールでかわいい】「NYASA(ニャサ)」のマシュマロが今年も販売決定!

  2. オツカレタイムに嬉しい!「ジョージア 贅沢ミルクコーヒー」3/4全国発売!

  3. カフェラテにモンブランをトッピング!贅沢なデザートドリンクが登場

  4. 珈琲館で期間限定スペシャルティコーヒー「エチオピア モカ シャキッソ」を6/2から発売!

  5. コーヒーグラインダーJPpro

    脅威の120段階粒度調整が可能なコーヒーグラインダー「JPpro」リリース

  6. コーヒーにトマト?!上島珈琲店のシーズナルドリンク『フルーツトマトのミルク珈琲』発売

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. コーヒーのドリッパーの形状に注目!香りや味を楽し…

  2. ヤマハ発動機とヤマハの協働による、親子で楽しめる…

  3. Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2025

  4. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリ…

  5. 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオ…

  6. 日本代表審査員シャチョーvsハンドドリップ2連覇チ…

  7. 新潟「ことりっぷ 小さなチョコパイ<編むと紡ぐの焙…

  8. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  9. 「お風呂あがりにチョー気持ちいい!」腰に手を当て…

  10. 英国伝統のスコーンやスイーツ、パブグルメに雑貨ま…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう