【UCC】日本初※1の独自製法で生み出した飲まないコーヒー『YOINED』発売! 

UCC上島珈琲株式会社(本社/兵庫県神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦、以下UCC)は、日本初※1の独自製法により生み出した飲まないコーヒー『YOINED(ヨインド)』を11月1日(水)に数量限定で発売します。

UCCグループは「より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」をパーパスに掲げ、コーヒーの新たな可能性を追求し、今までにないコーヒーの価値創造にチャレンジしています。このようにコーヒーに向き合い続けてきたUCCが、“究極のコーヒーの香り”を追求した結果、“飲む”ではなく“食べる”ことでコーヒーの香りの余韻を楽しむ『YOINED』が誕生しました。コーヒーの香りの「余韻」を味わっていただきたいという想いから、YOINED(ヨインド)と名付けました。

口に含んだ瞬間、濃厚な香りが口どけとともに鼻腔へ抜け、豊かな余韻に包まれる。『YOINED』はコーヒー豆を抽出することなく、まるごと粉砕しているため、“飲む”では味わえない、豆本来の甘み・酸味・苦味をダイレクトに味わうことができます。コーヒー製品の袋を開けた瞬間や、コーヒーショップの芳醇な香りに、思わず鼻から香りを吸い上げる。そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?香りを閉じ込めたコーヒーを食べて、香りの余韻に浸る時間をぜひお楽しみください。


好きな人と好きな時間を楽しめるようになった2023年。誰かと過ごす時間を楽しむ一方で、ひとり時間の大切さを感じている方も多いようです※2。贅沢な口福を感じさせる『YOINED』と一緒に、趣味に、または今年の出来事にゆったりと“浸る”濃密なひとときをお届けします。


『YOINED(ヨインド)』商品特長

  • コーヒー豆を抽出することなく、そのまま粉砕して香りとともに閉じ込める独自製法(特許6849552号)。
  • 焙煎したての香りが口から鼻腔に伝わり、鮮烈な香りに浸る。
  • 主な原料はコーヒー、コーヒーオイル、植物油脂、砂糖で、カカオ豆は一切含まれていません。
  • 狂おしいほど濃厚な香りの「CRAZY BLACK」、カフェ・オレのような「MELLOW BROWN」の2種類をラインアップ。

開発背景

1.「コーヒーの香りをもっと楽しんでいただきたい。」すべてはその想いから

「コーヒー豆を抽出する“飲む”コーヒーではすぐに失われてしまう香りをどのように長く、深く感じていただけるだろうか・・・。」
 UCCイノベーションセンター※3の研究者が20年以上も考え続け、着目したのは、「豆の粉砕方法」と「製法」です。硬く、油脂の粘りもあるコーヒー豆を-196℃で凍結して粉砕することで、香りの劣化防止に加え、口溶けの良さも叶えました。また、カカオ豆からチョコレートを作る過程にヒントを得て、粉砕した豆とコーヒーオイルを油脂でコーティングし、フレッシュな香りを保持することを実現させました。口にして噛んだ瞬間に広がるコーヒーの鮮烈な香りと、喉から鼻に抜けて長く続くレトロネーザルアロマ※4により、口から溶けてなくなった後も、香りの余韻が続きます。

2.自分に向き合う時間に寄り添う

コロナ禍の制約がなくなった2023年。UCCが実施した「ひとり時間」に関する実態調査※2では、今まで抑えられていた行動欲を発散するように、大切な人と楽しい日々を過ごしてみたからこそ、生活の中で、ちょっとしたひとりの時間をつくり、自分と向き合うことでリセットとリラックスする“自分の時間に浸る活動”の大切さに気付いたと約7割の方が回答しました。例えば自宅でアートや音楽に浸り、リフレッシュするような時間「ヒタ活(浸る活動)」が、現在のライフスタイルに求められています。そんな自分とじっくりと向き合うヒタ活のお供に、『YOINED』はいかがでしょうか。あなたの時間と体験を上質に、濃密にします。

※2調査結果はこちらからご覧いただけます。https://www.ucc.co.jp/company/news/pdf/20231026b.pdf

UCCグループは1933年の創業以来90年「いつでも、どこでも、一人でも多くの人においしいコーヒーを届けたい」という想いを受け継ぎ、世界“初”の缶コーヒーや“無糖”という新たなジャンルの開発、日本のコーヒー業界“初”のジャマイカ直営農園の開設など、多くの“初”に挑戦、コーヒーの存在価値向上に腐心し、日本のリーディングカンパニーとして今日の日本市場への浸透・定着の一翼を担ってまいりました。

この『YOINED』もコーヒーの可能性を追求する新たなコーヒー食品として研究開発した結果、この度の発売に至りました。UCCは今後も、コーヒーを通じた価値創造に挑戦し続けます。


商品概要

香りを閉じ込めて“食べる”ことで、コーヒー豆の魅力を余すことなく堪能できる『YOINED』は、「CRAZY BLACK」と「MELLOW BROWN」の2種類を3枚ずつアソートして販売します。それぞれ異なる味覚によって、2種類の濃厚なコーヒーの余韻を楽しむ時間をぜひお楽しみください。


製品名YOINED(ヨインド)
販売期間2023年11月1日(水)~2024年3月末   
※数量限定  なくなり次第販売終了
販売店舗◇UCCの全国11店舗
・UCCカフェメルカード 7店舗(新宿高島屋店、横浜そごう店、千葉店、札幌大丸店、
JR京都伊勢丹店、大丸神戸店、博多大丸店)
・カフェノバール 西武池袋本店
・COFFEE STYLE UCC 3店舗(グランスタ東京店、アトレ吉祥寺店、横浜店)
◇オンラインストア
 ・UCC公式オンラインストア(https://store.ucc.co.jp/
販売価格2,700円(税込)
内容量1枚7.5g×6枚入り  ※2種類3枚ずつ
製品特長【CRAZY BLACK】コーヒー豆配合量 40%
約23粒分のコーヒー豆が1枚に凝縮。極限までコーヒー成分を配合。​キレのある苦味、心地よい酸味​で狂おしいほど濃厚な香りが広がり、鮮烈なコーヒー体験を得られる1枚です。


【MELLOW BROWN】コーヒー豆配合量 15%
 カフェ・オレのようなコーヒーとミルクの調和により、豆本来の香りが広がります。​苦味と酸味のバランスが最も心地よく、コーヒー豆の複雑な香りをゆったりと感じられる配合にしました。
原料【CRAZY BLACK】コーヒー(コーヒー豆(エチオピア))、植物油脂(国内製造)、砂糖、全粉乳、コーヒーオイル、デキストリン/乳化剤(大豆由来)

【MELLOW BROWN】植物油脂(国内製造)、砂糖、乳糖、コーヒー(コーヒー豆(エチオピア))、全粉乳、コーヒーオイル、デキストリン/乳化剤(大豆由来)
『YOINED』ブランドサイト:https://www.ucc.co.jp/yoined/

※1 特許6849552号
コーヒー焙煎豆を粉砕し、その粉砕物と、別途コーヒー豆から抽出されたコーヒーオイル(食品中1%以上5%以下)、硬化油を混合・混錬する。これを成型して固めることで、コーヒー微粉砕物がコーヒーオイルや硬化油でコーティングされ、コーヒーの香りがしっかりと閉じ込められ、口に含んだときにコーヒーの香りが溢れ出す食品を製造する技術。

※2 ひとり時間に関する実態調査
調査名称:ひとり時間に関する実態調査
調査期間:2023年10月3日(火)〜2023年10月10日(火) 
調査対象:全国20代~40代の男女656名
調査手法:インターネット調査(委託先:ジャストシステム「Fastask」利用)
※引用、転載の際は出典元として『UCC上島珈琲調べ』の明記をお願いします。調査結果はこちらからご覧いただけます(https://www.ucc.co.jp/company/news/pdf/20231026b.pdf

※3 UCCイノベーションセンター:コーヒーの可能性を最大限に追求する独自の研究開発施設。コーヒーが持つ様々な可能性を追求する「研究・企画」、新しい製法や加工技術を開発する「技術開発」、新製品の品質設計や評価などを行う「製品開発」の3つの機能を備え、次世代のコーヒーイノベーションの創造・発信に取り組んでいる。

※4 レトロネーザルアロマ:口に入れた後、飲み込むときに口から鼻に抜ける香気のこと

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000074056.html

UCC上島珈琲株式会社

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 【BODUM】水出しコーヒー専用のオリジナルコーヒー豆『COLD BREW』を4/7より発売!

  2. 【表参道】カフェ ケイブとWhy _?がコラボしたコーヒーガレット新発売!

  3. 神戸の街中に、コーヒー農園が出現!?「ネスカフェ 三宮」4月10日(木)リニューアルオープン

  4. タリーズが「アールグレイ香る英国のティータイムカフェラテ」を発売!

  5. ハリー・ポッターとタリーズがコラボ。どれ選ぶ?限定グッズが15点!

  6. ドトールコーヒー初釜

    2023年焙煎初日のコーヒー「初釜」をお届けします

「HARIO」直営のカフェ
  1. アウトドアで自然科学を楽しく学ぼう!「こどもでぱ…

  2. 【発売開始!】第4弾!使いやすさを追求、片手で蓋を…

  3. タンパク質がとれる「EXIT COFFEE」、第10回介護食品…

  4. 小学生がサイフォンでコーヒー!? HARIOが実施する理…

  5. 猿田彦珈琲 春のフェア「Spring Peachy Party」・季…

  6. ドーナツの実験室が、表参道に新しい扉を開く。ホー…

  7. 同じコーヒー豆でも違う味を引き出すセパレート式陶…

  8. 【期間限定】「Hualalai」と日本プロゴルフ協会によ…

  9. エクセルシオール カフェで3月27日より ラベンダー香…

  10. 人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空…

  1. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  2. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  3. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

  4. 淹れる過程にワクワク!タイガーから発売された「サ…

  5. 挽きやすさがパワーアップしたゼブラン コーヒーミル ステンレスカッターをレビュー

    挽きやすさがパワーアップした「ゼブラン コーヒーミ…

  6. アウトドアのみならず自宅や職場でも。Zebrang(ゼブ…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう