ドリップバッグと短編集の“コーヒー時間”を楽しむためのコーヒーセットが発売

ドリップバッグと短編集の“コーヒー時間”を楽しむためのコーヒーセットが発売

『珈琲文庫|』は、ドリップバッグタイプの短編集『珈琲文庫 短編集』を2022年2月21日(月)10:00よりオンラインストアにて発売します。

さらに、短編集発売を記念して『珈琲文庫|』ポップアップストアをベーカリーカフェ「d’une rarte(デュヌ ラルテ)青山本店」にて、2022年2月21日(月)から2月27日(日)の7日間期間限定で開催されます。

ドリップバッグタイプの短編集とは?

5つの私小説とそれぞれの作品にピッタリのフレーバーのドリップバッグコーヒーが組み合わせられた短編集です。

スマホを片手に過ごすコーヒータイムではなく、私小説などの人間らしさを感じられる“人の薫り”を楽しむ新しい過ごし方を提案してくれる商品です。

全部で6種類ある短編集は、おうち時間の新たな楽しみになりそうですよね。

『珈琲文庫』ポップアップストア概要

ポップアップストアでは、和菓子をイメージしたあんパン「文庫パン」も用意されています。

7日間限定の開催になるので足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 期間: 2022年2月21日(月)~2月27日(日) 9:30~19:00 (L.O.18:30) ※期間中、定休日なし
  • 場所: d’une rarete 青山本店
  • 住所: 東京都港区南青山5-8-10 萬楽庵ビルⅠ 2F
  • アクセス: 東京メトロ各線「表参道」駅B1出口より徒歩約3分
  • メニューと価格:

珈琲文庫(HOT / ICED)…各550円(税込)

文庫パン(しろ / くろ)…各280円(税込)

珈琲文庫 短編集…各2,530円(税込)

  • 備考:基本テイクアウトにて

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000081773.html

https://ekkyoinc.jp/coffeebunko/

投稿者アバター
コーヒーステーション編集者
自分ではなかなか難しいコーヒー選びをサポートすること。コーヒー器具の開発、販売を手がける株式会社ハリオ商事自ら、コーヒーの淹れ方やコーヒー豆の選び方などを発信しています。

関連記事

  1. 新感覚チョコレート「Bon Bon CHA‐colat」発売

  2. ファッションブランドcoenが環境に配慮しコーヒーの出し殻を再利用した【Re café】シリーズを発売

  3. 珈琲館で期間限定スペシャルティコーヒー「エチオピア モカ シャキッソ」を6/2から発売!

  4. ベルナルド新作ポータブルマグ「マグ ノマド」発売・5月16日(金)- 5月31日(土)ベルナルド表参道店先行発売/6月1日(日)全国発売予定

  5. 【タリーズ】実りの秋にお届けする“贅沢な和栗ドリンク”を9/27より発売!

  6. 震災きっかけで生まれた「きずなドリップ」能登支援活動開始・石川県七尾市にある中央茶廊様NPO法人チームふくしまの協働事業としてきずなドリップの販売

パックマンV60セラミックドリッパーセット
  1. 映画公開直前!『富士山と、コーヒーと、しあわせの…

  2. 台湾発・ポケットサイズのコーヒーメーカー「Mini Pr…

  3. シアトルズベストコーヒーが“大人のホリデー”を彩る…

  4. エチオピアの文化と伝統をカップにのせて、未来へつ…

  5. コーヒーのドリッパーの形状に注目!香りや味を楽し…

  6. ヤマハ発動機とヤマハの協働による、親子で楽しめる…

  7. Blue Bottle Coffee Holiday Gift Collection 2025

  8. スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京のホリ…

  9. 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオ…

  10. 日本代表審査員シャチョーvsハンドドリップ2連覇チ…

  1. 急須もドリッパーも不要!ハリオの多機能マグ「ティ…

  2. 美しさと機能美をひとつに。AYAシリーズ『ドリップス…

  3. HARIO薄吹きグラスで贅沢なひとときを。耐熱ガラスの…

  4. ソロ・デュオキャンパー必見!Zebrang『ノマド ドリ…

  5. ハリオの「薄吹きグラス」で変えるコーヒータイム。…

  6. いつでもどこでも“本格ドリップコーヒー”が味わえる…

  7. 【徹底レビュー】保温・保冷タンブラー「ゼブラン コ…

  8. ハリオのマグ1つでお茶もコーヒーも!「ティー&…

  9. 忙しい朝に大活躍!手入れが便利な『全自動コーヒー…

  10. 世界で認められているHARIO(ハリオ)の「V60透過ド…

美味しいコーヒーを自分で煎れよう